はるかかなた
2007年7月5日 ゲーム(三国志大戦、DM、その他)なんかききいっていますがなにか?
本題
お久しぶりです。学校祭とかいうものの準備に苦戦しながらも、ただいま参上いたしましたー
というわけで、今日ひさしぶりに三国志大戦をしにいったんですよ。
デッキは夷陵徒弓?(R甘寧、R丁奉、R陸遜、UC韓当、C陸せき)
1戦目・・・張一家・・・みたいな感じ
勝率77.9%と申すか!
兵法選択ミスで殴れそうなときに決着されて死亡。
ああ、ちなみにこっちはステルスホウ統に殴られてるんだ(´・ω・`)
ええ、丁奉が弓打てるだろう・・・と思ってたら
そういや戦器ないんだったな→パリーン
戦線入ってない決着相手は連環にしよう。
さて、ここでなんか微妙なハーフタイム。
手を伸ばせば100円玉が届くっ!だがこの状況・・・どうするべきか・・・いや負けたままなんかで下がれるか!
というわけで
2戦目・・・求心
漢の司馬昭入り。そしてその2コスにはカク昭ではなく、ホウ徳。漢過ぎだろ・・・・
攻め方がホウ徳の如しで、カウンターで城を殴らせてもらって、そのまま夷陵ゲーしてました。さーせん
3戦目・・・2色大流星
R張遼、破滅、UC周泰、虎、韓当、虞翻
落ち着いて凌いで、ため始めたら徒弓双弓余裕でしたすればいいのに、人馬一体にかき乱されてやばいことにw
ぎりぎりで落とせてあとは守城弓戦法とかで守りかち。
4戦目・・・蜀4戦線復帰
決着ゲー。というか今度は連環にしてみたが、復帰ばかりじゃ意味がない!というわけで再起にすればよかったと後悔。
総括:徒弓ってなんのためにいるのかわかんねえw
いや、徒弓は相手によって使うんだろうな、多分。
本当にサブ計略って位置取り。基本は夷陵
そして守城弓戦法の新たな可能性にも気付いた
本題
お久しぶりです。学校祭とかいうものの準備に苦戦しながらも、ただいま参上いたしましたー
というわけで、今日ひさしぶりに三国志大戦をしにいったんですよ。
デッキは夷陵徒弓?(R甘寧、R丁奉、R陸遜、UC韓当、C陸せき)
1戦目・・・張一家・・・みたいな感じ
勝率77.9%と申すか!
兵法選択ミスで殴れそうなときに決着されて死亡。
ああ、ちなみにこっちはステルスホウ統に殴られてるんだ(´・ω・`)
ええ、丁奉が弓打てるだろう・・・と思ってたら
そういや戦器ないんだったな→パリーン
戦線入ってない決着相手は連環にしよう。
さて、ここでなんか微妙なハーフタイム。
手を伸ばせば100円玉が届くっ!だがこの状況・・・どうするべきか・・・いや負けたままなんかで下がれるか!
というわけで
2戦目・・・求心
漢の司馬昭入り。そしてその2コスにはカク昭ではなく、ホウ徳。漢過ぎだろ・・・・
攻め方がホウ徳の如しで、カウンターで城を殴らせてもらって、そのまま夷陵ゲーしてました。さーせん
3戦目・・・2色大流星
R張遼、破滅、UC周泰、虎、韓当、虞翻
落ち着いて凌いで、ため始めたら徒弓双弓余裕でしたすればいいのに、人馬一体にかき乱されてやばいことにw
ぎりぎりで落とせてあとは守城弓戦法とかで守りかち。
4戦目・・・蜀4戦線復帰
決着ゲー。というか今度は連環にしてみたが、復帰ばかりじゃ意味がない!というわけで再起にすればよかったと後悔。
総括:徒弓ってなんのためにいるのかわかんねえw
いや、徒弓は相手によって使うんだろうな、多分。
本当にサブ計略って位置取り。基本は夷陵
そして守城弓戦法の新たな可能性にも気付いた
コメント